COSMO

役員指名および報酬

当社は、統治形態として監査等委員会設置会社を選択し、監査等委員会および会計監査人を設置しています。また、任意の機関として指名・報酬委員会を設置することにより、取締役・執行役員の選任と報酬決定のプロセスの客観性・透明性を確保しています。

役員報酬制度

取締役(社外取締役、監査等委員である取締役を除く)、執行役員を対象として、中長期的な業績の向上と企業価値および株主価値増大へのインセンティブ、株主の皆さまとの持続的な利害共有、チャレンジ精神奨励と報酬決定・評価プロセスの透明性、客観性の確保を基本方針とする業績連動型報酬制度を導入しています。

同制度は、固定報酬である基本報酬および年次インセンティブ報酬、中長期インセンティブ報酬で構成されます。年次インセンティブ報酬(賞与)は、各事業年度の連結経常利益1,000億円(在庫評価損益を除く)を100%達成水準とする業績評価、ESG目標への取り組み評価、経営者指名の観点を踏まえた個人業績評価で構成されています。中長期インセンティブ報酬は、当社TSR(Total Shareholder Return、株主総利回り)の対TOPIX成長率および連結ネットD/Eレシオ(有利子負債比率)に基づき業績連動係数が定められており、インセンティブ報酬は、経営努力の結果が反映される仕組みとなっています。

報酬体系は、基本報酬:年次インセンティブ報酬(すべての指標が100%達成時):中長期インセンティブ報酬(株価条件100%達成時)=4:3:3の割合となるよう設定されています。

中長期インセンティブ報酬は、信託方式を利用した株式報酬制度であり、取締役および執行役員が株主価値の増減を株主の皆さまと共有することで、長期的な視点から企業価値拡大を意識した経営を動機づける仕組みです。

年次インセンティブ制度の改定

指名・報酬委員会では当社グループおよび株主の皆さまにとって望ましい報酬制度のあり方を継続的に議論しております。事業環境が大きく変化する中で、グループ理念に掲げる「持続的発展」の実現に向けてより一層邁進できるよう、2022年度より年次インセンティブ制度を改定し、以下の評価区分を追加導入することとしました。2022年度の年次インセンティブ制度の報酬割合は、在庫影響を除いた連結経常利益と連動する部分を8割、ESG目標への取り組み評価と連動する部分が1割、個人業績評価と連動する部分が1割となるよう構成されています

ESG目標への取り組み評価

取締役および執行役員が、サステナブル経営を推進していくにあたり、2021年に特定したマテリアリティに対してスピード感を持って真摯に取り組むことを後押しすべく、ESG目標への取り組み評価を報酬に反映します。ESG目標への取り組み評価の指標については、2023年度からの次期中期経営計画等を踏まえ、今後も役員報酬制度における重要課題として継続的に議論していきます。

経営者指名の観点を踏まえた個人業績評価

役員の指名・報酬に関する審議を行う当社の指名・報酬委員会の特徴を生かし、経営者指名の観点から行っている取締役および執行役員の「業績評価」「多面評価」に基づく個人への評価を報酬に反映します。包括的・総合的な定性評価を行い、全社業績値に表れない個人の貢献を報酬に反映することを目的としています。

役員報酬制度体系

2023年度 指名・報酬委員会の活動内容

2023年度は、指名・報酬委員会を合計10回開催し、主に以下の議題について審議しました。

開催日審議・確認事項
2023年4月18日
  • 個々の役員の評価について
2023年4月29日
  • 株主提案に関する審議
2023年5月17日
  • 株主提案に関する審議
2023年6月6日
  • 人材要件の変更要否について
  • 2022年度個人別報酬額について
  • 2023年度役員報酬制度について
2023年7月24日
  • 今後の取締役体制について
  • 2023年度各役員の目標設定
2023年9月25日
  • 今後の取締役体制について
  • 株式報酬制度の最新動向の確認
2023年11月17日
  • 今後の取締役体制について
2023年12月21日
  • 役員多面評価結果の確認
  • 経営者報酬を取り巻く環境に関する報告と分析結果の確認
2024年1月22日
  • 役員人事
2024年3月25日
  • 2024年度のスキルマトリックスについて
  • マルス・クローバック条項について