COSMO

グリーン電力サプライチェーン強化

グリーン電力サプライチェーン強化

2030年に向けて、グリーン電力の発電(上流)から販売(下流)までのサプライチェーンを一つにつなげ、強化していきます。脱炭素の流れを進めるとともにエネルギー供給者としての責任を果たし、事業収益の最大化を図ります。

施策概要

風力発電、グリーンでんきの販売、商用EVの販売、グリーン電力ソリューションサービスの提供など、COSMOが既に保有する資産や事業のそれぞれを強化し、つなげます。さらに、蓄電および需給調整機能を構築することで、グリーン電力の価値の最大化を図り、2025年度には80億円、2030年には400億円の経常利益をめざします。

2030年に向けたグリーン電力サプライチェーン強化のありたい姿

グリーン電力サプライチェーン強化のイメージ

施策に対する取り組み

COSMOのコーポレートPPA

COSMOのコーポレートPPA

コーポレートPPA(Power Purchase Agreement)とは、再生可能エネルギー由来の電力と環境価値、もしくは環境価値のみを対象に発電事業者と需要家との間で長期にわたって締結する契約です。

2025-03-28更新

最新ニュース

施策1:グリーン電力サプライチェーン強化に関する新着情報です。

関連情報

Vision 2030をもっと知る

施策1

発電から販売までのサプライチェーンをつなげ、事業収益の最大化を図ります。

施策3

日本初となる国産SAFの供給を始め、水素や他エネルギーの開発を進めます。

施策3

デジタルプラント化による競争力強化と、技術開発による低炭素化を促進します。