経営基盤の変革
経営基盤の変革
3つのVisionの実現に向けて、経営基盤である人材、情報、環境への取り組みを進めていきます。第7次連結中期経営計画では、人材変革(HRX)、DX、GXを掲げています。
HRXにおいては、会社の原動力たる社員のエンゲージメント指数を一つのKPIにおき(2025年度60ポイント達成)、「人が活き、人を活かす」ための、様々な戦略を進めます。
DXでは、事業環境の変化に対応するビジネスモデル変革を実現するべく、データを活かせる「データ活用コア人材」の創出や(2025年度900名)、企業風土の醸成等に取り組みます。
COSMOは、2021年5月に2050年カーボンネットゼロを宣言しました。ネットゼロに向け、GXではロードマップに沿ってGHGの排出削減を進めます。
第7次中期経営計画達成に向けたKPI


人が活き、人を活かす、人材戦略
Vision 2030を実現する人材集団の形成に向けて、「健康」「エンゲージメント」といった人材力の基盤を強固にし、ウェルビーイングを向上するとともに、現状の課題から変革を図ることで事業を推進する人材力を高める「人が活き、人を活かす人材戦略」を推進しています。
第7次中期経営計画では「人材の育成・開発」、「組織風土」、「健康」の各分野においてありたい姿を描き、その実現に向けた具体的な施策にKPIを設定して取り組んでいます。
2030年に向けた人材戦略のありたい姿


2030年に向けた人材戦略のKPI


COSMOのHRXの取り組みについて以下のページでもご覧いただけます
カーボンネットゼロに向けたロードマップ実現
第7次連結中期経営計画の発表に際して、コスモエネルギーグループはカーボンネットゼロ宣言の対象をサプライチェーン全体に拡大し、Scope3まで含めました。これを実現するには経営全体のトランスフォーメーションが不可欠となることから、GXを戦略軸の一つに据え、直接削減と削減貢献の両軸で取り組み、GHG排出量(Scope1+2)を2030年に13年比 30%削減、2050年にはScope3を含むネットゼロ実現をめざします。
カーボンネットゼロに向けたロードマップ


COSMOのGXの取り組みについて以下のページでもご覧いただけます
経営基盤の変革に関する新着情報です。
-
2025-04-14
プレスリリース コスモエネルギーホールディングスコスモエネルギーホールディングス、「DX銘柄2025」に初めて選定
-
2025-03-26
プレスリリース コスモエネルギーホールディングス静岡大学と海水の電気分解による経済性の高いグリーン水素製造に関する共同検討を開始
-
2025-03-25
プレスリリース コスモエネルギーホールディングスコスモエネルギーホールディングス 3年連続賃上げを実施 ~ 大卒初任給は33万円に ~
-
2024-12-19
プレスリリース コスモエネルギーホールディングスダイバーシティ&インクルージョンの取り組み指標「D&I AWARD 2024」で最高評価「ベストワークプレイス」を受賞
-
2024-11-25
プレスリリース コスモエネルギーホールディングスLGBTQ+の取り組み指標「PRIDE指標2024」で最高評価の「ゴールド」を受賞~多様な人材が活躍できる職場環境づくりを推進~
-
2024-05-31
プレスリリース コスモエネルギーホールディングスコスモエコパワーでは初となるコーポレートPPA(電力購入契約)を締結 姫神ウィンドパークにおける電力をパナソニック オペレーショナルエクセレンスに提供
-
2024-05-30
プレスリリース コスモエネルギーホールディングスコスモエネルギーホールディングスがデータブリックスの「エネルギー業界向けデータ・インテリジェンス・プラットフォーム」を採用、DXを加速
-
2024-05-27
プレスリリース コスモエネルギーホールディングス2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)「テーマウィーク」に協賛~当社CDOがテーマウィーク全体協賛者のお披露目会に登壇~
-
2023-10-31
コスモ石油マーケティング会津若松市の「複数分野のデータ連携による共助型スマートシティ推進事業」において環境価値の地域循環サービス「会津ゼロカーボン倶楽部」の社会実装を開始
-
2023-10-26
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油コスモ石油、丸善石油化学、製油所/工場の高稼働・高効率操業を実現するために「Cognite Data Fusion®️」を採用