次世代エネルギー拡大
次世代エネルギー拡大
脱炭素社会を支える次世代エネルギーの取り組みを推進します。2025年、日本初となる国産SAF(Sustainable Aviation Fuel)の量産化を皮切りに、実現性・事業性を見据えて、水素やバイオディーゼルなどの次世代エネルギーの選択・開発に取り組みます。
国産SAFの供給は、2025年に堺製油所で生産開始予定の廃食用油を原料とする3万KL/年をスタートに、Alcohol to Jet (ATJ)技術の活用などを通して、2030年には30万KL/年をめざします。このほか、FCVトラック向けの水素ステーションの展開(2024年度第1号店開所予定)をはじめとする水素サプライチェーンへの参入などにより、2030年に100億円の経常利益をめざします。
2030年に向けた次世代エネルギー拡大のありたい姿


岩谷産業社との資本業務提携
2022年3月に水素事業での協業検討に基本合意し、水素ステーション、エンジニアリング、サプライ チェーン構築の3つの分野での検討を開始しました。2024年4月に資本業務提携を発表、提携推進委員会を設置し、協業の取り組みを強化、加速していきます。








- スライド1
- スライド2
- スライド3
- スライド4

持続可能な未来に向けたCOSMOの国産SAF
カーボンネットゼロの実現に向けて、コスモエネルギーグループは持続可能な航空燃料(SAF)に注力し、日本初の国産SAFの大規模生産に取り組んでいます。
2025-04-21更新
施策2:次世代エネルギー拡大に関する新着情報です。
-
2025-04-18
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油マーケティングコスモ石油マーケティングとスターラックス航空がSAF基本合意書を締結
-
2025-04-17
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油大阪府堺市で全国初となるサービスステーションでのSAF原料化を目的とした廃食用油市民回収の本格運用を開始~11拠点に家庭系廃食用油の回収ボックスを常設~
-
2025-04-10
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油マーケティング航空自衛隊ブルーインパルスに日本初の大規模生産による国産SAFを供給~コスモエネルギーグループのSAF供給第1号、大阪・関西万博で展示飛行へ~
-
2025-04-04
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油国産SAFサプライチェーン構築に向けた取り組みに岩谷産業が参加~国内唯一の国産SAFプラントの原料となる廃食用油の調達支援業務委託契約を締結~
-
2025-03-28
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油マーケティング岩谷コスモ水素ステーション有明自動車営業所の開所式を開催
-
2025-03-27
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油マーケティングコスモ石油マーケティングとデルタ航空がSAF売買契約を締結
-
2025-03-26
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油マーケティングコスモ石油マーケティングとフィンエアーがSAF売買契約を締結
-
2025-03-25
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油マーケティング国産バイオディーゼル「コスモCF-5」を名鉄グループ・知多自動車学校の教習用トラック等車両に供給開始
-
2025-03-19
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油マーケティング相鉄バス株式会社 旭営業所系統バスへの国産バイオディーゼル「コスモCF-5」および「コスモ・ゼロカボクレジット」セットでの導入を開始
-
2025-03-14
コスモ石油マーケティング会津若松地域飲食店・キッチンカーからの廃食用油回収を開始~会津の資源を活用・SAF等への資源化促進によって循環型社会の実現へ~
-
2025-03-12
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油吹田市と持続可能な航空燃料の普及促進等に関する連携協定を締結~吹田市で回収した廃食用油がSAFに~
-
2025-03-07
コスモ石油国内初となる国産SAF大規模製造設備の竣工式を開催
-
2025-02-21
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油バイオエタノールを原料とするSAF-ATJ製造事業 経済産業省の公募事業にて採択~国産SAF普及に向けたさらなる一歩~
-
2025-01-28
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油マーケティングコスモ石油マーケティングとDHL ExpressがSAF売買契約を締結
-
2025-01-27
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油マーケティングコスモエネルギーグループ、2025年度より国内エアライン向けに国産SAFを供給 日本初となる国産SAFサプライチェーンの構築を実現
-
2025-01-10
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油SAF(Sustainable Aviation Fuel:持続可能な航空燃料)製造設備完工のお知らせ
-
2024-12-26
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油マーケティング平塚駅南口エリアの大型自動運転バス実証実験車へ国産バイオディーゼル「コスモCF-5」の供給を開始
-
2024-12-13
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油 コスモ石油マーケティングISCC CORSIA及びISCC EU認証(国際持続可能性カーボン認証)の取得について~日本初 SAF製造拠点でのISCC認証取得~
-
2024-11-25
コスモ石油堺市と廃食用油のSAF等への資源化促進に関する協定を締結~大阪府内5施設のイオンモールに家庭系廃食用油の回収ボックスを常設~
-
2024-10-22
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油マーケティングJ-クレジット制度を活用したカーボンクレジット取引サービス「コスモ・ゼロカボクレジット」実証開始について~循環型脱炭素社会の実現に向けて~
-
2024-06-24
コスモ石油 コスモ石油マーケティング廃食用油回収促進キャンペーン「東京 油で空飛ぶ 大作戦 Tokyo Fry to Fly Project」日本初SAF原料化を目的としたサービスステーションでの市民回収実証を開始
-
2024-04-18
コスモ石油マーケティング神戸国際コンテナターミナル(KICT)の港湾作業車両へ国産バイオディーゼル「コスモCF-5」導入開始~循環型脱炭素社会の実現に向けて~
-
2024-04-09
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油マーケティング国内初、トラックターミナル内における燃料電池商用車向け水素ステーション 岩谷コスモ水素ステーション平和島の開所について
-
2023-12-13
コスモ石油マーケティング国内初のバス営業所内の水素ステーションを含む都有地2か所での水素ステーション整備事業者に選定
-
2023-12-06
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油コスモ石油とバンチャック社、SAF輸入に関するフレーム合意書を締結
-
2023-11-07
コスモ石油コスモ石油とレボインターナショナル、国産SAFの原料となる廃食用油の収集ネットワーク構築に向けた協業開始
-
2023-11-06
コスモエネルギーホールディングスコスモエンジニアリングと岩谷産業
水素関連プロジェクトのエンジニアリング事業協業のため合同会社を設立
~水素サプライチェーンにかかわる設備設計、建設工事ヘの参画をめざす~ -
2023-08-03
コスモ石油東京都の廃食用油回収促進に係る事業に日本初の国産SAF大規模製造に向けた共同提案が採択
-
2023-07-24
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油ISCC PLUS認証(国際持続性カーボン認証)の取得について
-
2023-05-17
コスモ石油国内初となる国産SAFの大規模生産実証設備の起工式を実施
-
2023-03-24
コスモエネルギーホールディングス コスモ石油SAF・バイオナフサなど脱炭素分野を中心とした
バンチャック社との共同検討に関する覚書を締結 -
2023-03-20
コスモ石油コスモ石油と京都大学、次世代エネルギーの安定供給技術などの
共同開発検討に関する包括連携協定書を締結