八王子市へ実質再生可能エネルギー100%電力を供給開始~市立小中学校及び義務教育学校107校のCO2排出7,700トン削減に貢献~
2025年4月1日
コスモエネルギーホールディングス株式会社
コスモ石油マーケティング株式会社
コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂)のグループ会社であるコスモ石油マーケティング株式会社(代表取締役社長:髙山 直樹、以下「コスモ石油マーケティング」)は、八王子市(市長:初宿 和夫)の市立小中学校及び義務教育学校107校へ、実質再生可能エネルギー100%の電力(以下「実質再エネ電力」)を2025年4月1日より供給開始します(※1)。
八王子市は、2022年2月10日に「ゼロカーボンシティ宣言」を行い、2050年までにCO2排出実質ゼロをめざしています。また、2023年3月には八王子市地球温暖化対策地域推進計画を改定し、脱炭素社会実現に向けた取り組みを強化しています。
この計画に資する取り組みとして、コスモ石油マーケティングは、八王子市の市立小中学校及び義務教育学校107校に再エネ電力プラン「コスモでんきビジネスグリーン」(※2)を提供します。「コスモでんきビジネスグリーン」とは、コスモエネルギーグループのコスモエコパワー株式会社(代表取締役社長:野倉 史章)が発電する風力電源等を用いて、再エネFIT電源に紐づくトラッキング付非化石証書を組み合わせた再エネ電力プランです。
今回供給する八王子市立いずみの森義務教育学校
今回の導入により、八王子市立107校の年間使用電力量約1,700万kWh(※3)が実質再エネ電力に切り替わります。これは八王子市内の公共施設で使用する電気の約29.2%にあたり、年間約7,700トンのCO2排出量を削減できる見込みです。
コスモ石油マーケティングは今後も、自治体や企業の皆さまの環境負荷軽減を支援し、脱炭素社会の実現に向け、さまざまな取り組みを継続してまいります。
※1:契約名義はコスモエネルギーソリューションズ株式会社になります。
コスモエネルギーソリューションズ株式会社は、コスモ石油マーケティングの100%子会社であり、電力供給を行う小売電気事業者です。コスモ石油マーケティングはコスモエネルギーソリューションズ株式会社と電力販売に関する取次契約を締結しております。
※2:「コスモでんきビジネスグリーン」について
再生可能エネルギー指定の非化石証書等を使用して環境価値を付加することで、実質的にCO2排出量ゼロを実現するサービスです。お客様の年間合計販売量相当以上の非化石証書等を購入し、電気の販売にあわせて使用することで、使用電力のすべてが実質的に再生可能エネルギー由来の環境価値を持つ電気となります。2020年の販売開始以降、脱炭素化を目指す法人や自治体のお客様を中心に活用いただいております。また、再生可能エネルギーとEVをワンストップで提供する「コスモ・ゼロカボソリューション」を展開しています。
「コスモでんきビジネスグリーン」について
「コスモ・ゼロカボソリューション」について
※3:入札公告時点の予定使用電力量に基づく
以上
【本件に関するお問い合わせ先】
コスモエネルギーホールディングス株式会社
コーポレートコミュニケーション部 広報グループ 山田、横山
cosmo_pr@cosmo-oil.co.jp