COSMOエコ基金の歴史
2002年
地球温暖化問題をテーマに「コスモ石油エコカード基金」設立
ソロモン諸島とパプアニューギニアで「熱帯雨林保全」がスタート

グッドデザイン賞受賞
カードを通じた市民参加型の環境活動への取り組みが評価されました。
2003年
わずか1年で会員数56,000名突破
2004年
キリバス共和国で「南太平洋諸国支援」がスタート

2008年
キリバス共和国政府より栄誉を受ける
マングローブの植林活動が認められ、2008年の感謝状ほか、2015年には勲章をいただきました。

2009年
2010年
エコカード基金の活動テーマに「生物多様性」が加わる
2011年
宮城で「海を守るために木を植える 森は海の恋人」がスタート

会員さま向けのエコツアーを山梨と埼玉でスタート
2012年
エコカード基金が10周年を迎える
「種まき塾の里親プロジェクト」を実施。
参加型の取り組みに1,352名が参加。

2014年
長野・宮城で「C.W.ニコル・アファンの森と東松島の森づくり」がスタート
2016年
静岡で「世界遺産 富士山の森を守り再生させよう」がスタート
ソロモン諸島から叙勲受章
環境保全と持続可能な農業を推進したことが評価されました。

エコツアーが「みんなの参観日」にリニューアル
寄付金500円の使い道を体験。

畠山先生のわくわくトーク開催
エコツアーリニューアルと同時に、会員感謝イベントがスタート。

2018年
紺綬褒章を受章
熱帯雨林保全活動、植林活動、海岸林再生活動が高く評価されました。
2019年
第28回地球環境大賞「奨励賞」受賞
企業としての受賞に、エコカード基金の活動が貢献しました。
2021年
中長期ビジョンを発表
森林保全、生態系保全に加え、次世代啓発、再生可能エネルギーのプロジェクトを支援することを決定。
活動報告書はWEB中心に
コスモエネルギーグループの環境活動を楽しめるWEBサイト「COSMO ecolozoo」を公開

2022年
COSMOエコ基金は、設立20周年を迎える
「コスモ石油エコカード基金」から「COSMOエコ基金」へ、名称とロゴを変更

動画を公開

20周年記念活動報告書を発行

活動をご支援くださっているエコ会員の皆さまに向けて、オンラインイベントを開催

感謝の気持ちを込めて、「過去と未来のカレンダー」をエコ会員の皆さまへプレゼント

「COSMO ecolozoo」において、COSMOエコ基金20周年記念サイト、「空飛ぶエコ基金ツアー」を公開
