コスモエネルギーグループにおける「2050年カーボンネットゼロ」宣言について
2021年5月13日
コスモエネルギーホールディングス株式会社
コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:桐山 浩)は、この度、コスモエネルギーグループ(以下、当社グループ)として「当社グループ事業から排出する温室効果ガス(GHG)を2050年度までにネットゼロにする」(※1)(以下、2050年カーボンネットゼロ宣言)ことを宣言しましたのでお知らせいたします。
当社グループは、エネルギー企業として人々の暮らしに安心・安全を提供するとともに、地球環境を守る責任を担っていると自覚し、グループ理念に「私たちは、地球と人間と社会の調和と共生を図り、無限に広がる未来に向けての持続的発展をめざします」と掲げています。
近年、世界各地で異常気象が発生し、自然環境が損なわれるなど、気候変動に対する危機感が高まる中、世界的に脱炭素化の流れが加速し、日本政府は2050年カーボンニュートラルを宣言しました。当社グループも、気候変動の視点をより一層取り入れた経営計画を策定し実行していくことが、地球や社会、そして我々の持続的な発展に不可欠であるとの認識から、このたびの宣言を行うことにいたしました。
当社グループでは、「2050年カーボンネットゼロ宣言」を実現するため、以下を進めてまいります。
1. 2021年度:シナリオ分析を実施、2050年度までのロードマップを策定。
気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)におけるシナリオ分析を元にロードマップを策定する。
(当社連結中期サステナビリティ計画(※2)のCO2排出量削減(※3)の見直しも含む)。
2. 2022年度:財務・非財務を融合させた第7次連結中期経営計画を策定する。
長期のロードマップや、当社グループの最重要マテリアリティ(2020年度に様々なステークホルダーとのダイアログを通じて特定)を織り込み、第7次連結中期経営計画を策定する
3.2023年度:第7次連結中期経営計画をスタートさせ、サステナブルな成長を目指す。
当社グループは引き続き、未来に渡って安心・安全なエネルギーを途切れることなく提供し、持続可能な社会づくりに寄与してまいります。
<代表取締役社長 桐山 浩 コメント>
20年以上前に当社は環境室を立ち上げ、私は初代室長として環境経営に取り組んできました。昨今、気候変動をはじめ様々な社会課題がより一層顕著かつ深刻になる中、環境経営をさらに進化させなくてはならないという強い思いを抱くようになりました。そのため、2020年4月に専任の部署としてサステナビリティ推進部を設置し、この1年間は社内推進体制の再構築を行い、特に当社グループの最重要課題であるマテリアリティの特定を行うなど、基礎を固めてまいりました。今回のカーボンネットゼロ宣言は、最重要マテリアリティの一つとして特定した気候変動に対する対応であり、気候変動を含む最重要マテリアリティをベースに次の連結中期経営計画、および長期における計画を策定してまいります。今後も、風力発電事業やサービスステーションのネットワーク等、コスモの強みを生かして、地球と社会とともに会社も持続的に発展していけるよう取り組んでまいります。
※1 GHG範囲:Scope1および2
※2 2018年策定の連結中期CSR計画の名称を連結中期サステナビリティ計画に変更
※3 2030年度までに2013年度比200万トン/年(26%)削減
<ご参考:当社グループの最重要マテリアリティ>
以上
【本件に関するお問い合わせ先】
コスモエネルギーホールディングス株式会社
コーポレートコミュニケーション部 広報グループ 野田・山田
TEL 03-3798-3101 FAX 03-3798-3841